toyro no kokoro logo

Toyroメンバーのリレー・コラムです。ぜひ、お楽しみください!(代表・横川理彦)


バロックオペラと鳥の歌
冷水ひとみ

こんなご時世の中、雀さんが大勢集まって、にぎやかに会食しています。
ベランダに小さなバードフィーダーを設置してみたのです。
最初は誰にも気づかれなかったのですが、やがて1羽2羽とやってきて、今では大賑わい。黙って食べることはできない性分らしく、チュンチュンいいながら、ひしめき合い、翼で小突きあったりして、大騒ぎしています。
隣の雀に突き落とされた雀は、垂直に頭から真っ逆さまに落ちていくにもかかわらず、途中で旋回してまた、すぐに垂直に上昇して元の位置に戻るのには驚愕しました。
ヘリコプターみたいな飛び方? とにかく動きがかなり速い生物ですね。

ヘリコプターというとレオナルド ダ ヴィンチを思い出しますが、これからご紹介するオペラは、その名も レオナルド ヴィンチ (1690 –1730) という作曲家の「Artaserse」
まずはクライマックス部分の抜粋を聴いてみてください。

私はこれ、見るたびにドキドキしてしまいます。レオナルド・ダ・ヴィンチの人体図を背景に使っている美術や、黒子を舞台に登場させている能のような演出も衣装もなにもかもステキ。
そしてこのバロックオケの音色のバランス。
フォルテになったあとの静かな一瞬にこぼれるチェンバロに心が震えます。
基本にある縦ノリのビート感がある拍節の中、拍のだいぶ前から長めの前打音がかなり自由なタイミングで自由なフレーズではいってくるのが堪らない。
特にこのくらいの中ぐらいの編成でその妙味が際立つと感じます。

ところでこのヴィンチ先生、40歳で急逝されているのですが、噂によれば、“不適切な交際” 相手の夫に毒殺されたらしい。なんでもホットチョコレートにたっぷりの毒薬が仕込まれていたとかで、証拠はないが否定する材料もなし、ということでそれが定説となっています。このArtaserseは亡くなられたその悲劇のホットチョコレートの年、1730年にローマで初演。
こちらは2012年のリバイバル公演、4時間にわたる全編がアップされています。

さて、なんといっても、このオペラでは5人の超絶カウンターテナーが揃って共演。
初演当時のローマの舞台は女人禁制であり、いわゆる「カストラート」が人気を博していた時代です。映画「カストラート」は、なんとも痛々しくて見ていて辛いものがありました。あえて、それについてはここで詳しく述べませんが、現代ではその役はカウンターテナーで再現しているというわけです。
中でも、Arbace役のFranco Fagiolli の演奏は圧巻で、今までの「女役」的な、または「ボーイソプラノ」的な「ヘルマフロジット」的なカウンターテナーのイメージを覆す肉感的でパッショネイトな表現。装飾音もカデンツァも完璧で、すっかりファンになってしまいました。最高に好きなこの曲をどうぞ。

ヘンデル Lascia Ch’io Pianga
囚われの姫がその運命を嘆く歌ですが、”la liberta” と自由に焦がれて繰り返されるところにグッときてしまいます。

<

この曲の ヘンデル先生自筆の譜面 が出てきました。
下の数段がそうですが、こんな雑とはびっくり。定規もつかわないんですね。
私の譜面と対して変わらない、こんなもんでいいんだなって、ちょっと嬉しい気もします。
ヘンデルはこのメロディーを気に入っていて、他の曲にも使っているとのこと。
そういうのもアリなんですね。今なら”自己パクリ”とか言われそうです。

現在活躍中のカウンターテナーで、このFagiolliとは対極にあるタイプがおそらくArtaserseを演じるPhilippe Jaroussky でしょう。
彼がうたうLascia Ch’io Piangaもステキなのですが、どちらかというとフランスもののほうが、柔らかさのある声に合うようで、バロックオペラからは離れますが、このフォーレは、1st 2ndヴァイオリンを使わない繊細なオーケストレーションとともに、もうこの世のものではない超常的美しさを醸し出しています。
こんなのを発見すると、私はYou Tubeで一生終わってもいいな、とすら思ってしまいます。この美は、もう人類の宝でしょう。

フォーレ レクイエムより “Pie Juse”
<

バロック音楽というものは、ガチガチのファン層が厚く、近寄りがたさから敬遠してきた経緯がありますが、バロックオペラはエンターテイメントとして楽しんでも許されるように思います。
ちょっとデカダンで深刻なかんじがしない。忠実に過去を再現する枷から解き放たれれば遊び部分を作りやすい、今後期待すべきジャンルではないでしょうか?

ということで、トリは鳥に締めてもらいます。
Frank MaglioTico & the Man

<

このオウム、Ticoさんの歌は沢山あがっています。中でも”Stairway to Heaven”は、かなり上出来。私は疑い深いので、これは決まったフレーズを何パターンが覚えさせて組み合わせているのだろうと、検証してみましたが、そうでもなさそう。キーの違う曲にはそれに合わせて歌っています。
鳥類の可聴音域は人間に近いから、聞こえ方も近い? そうすると鳥も音程を比率として捉え、単純な比率をより好んで選択している、つまり人類とある程度、共通する音感を有しているということでしょうか。

小さな歌う恐竜。
こんなお友達がいたらいいなぁ。

やめられない、とまらない、You Tube。
皆さん、ほどほどにね。

(Notice; if any copyright infringement reported on these linked videos,I will delete the links immediately.)


記事一覧
2024.03.27 永田太郎 / 最近聴いて良かったもの。
2024.03.20 藤本功一 / まわしもの
2024.03.13 冷水ひとみ / よくわからないけど人気のモノ(日本編)
2024.03.06 松前公高 / 最近観てるYouTubeチャンネル その2
2024.02.28 荒木尚美 / 「おっさんずラブ」
2024.02.21 辻林美穂 / 最近観てるショート動画
2024.02.14 薄井由行 / 2月14日の記念日
2024.02.07 ゲイリー芦屋 / 日々雑感~2024年1月
2024.01.31 谷口尚久 / どこまでが音楽なのか問題
2024.01.24 横川理彦 / 映画音楽の楽しみ
2024.01.17 郷拓郎 / 試験的日々
2024.01.10 Gak Sato / DJ再考
2024.01.03 加藤賢崇 / 川島のオハコを紅白で聴いた
2023.12.27 三宅治子 / 2023年の漫画と料理
2023.12.20 永田太郎 / 最近聴いて良かったもの。
2023.12.13 藤本功一 / 経過と記録
2023.12.06 冷水ひとみ / パンのご機嫌
2023.11.29 松前公高 / Re:最近観てるYouTubeチャンネル
2023.11.22 荒木尚美 / ソロライヴ音源続々アップ
2023.11.15 辻林美穂 / 最近観てるYouTubeチャンネル
2023.11.08 薄井由行 / 11月8日の記念日
2023.11.01 ゲイリー芦屋 / ウチトラ出演〜「春画先生」公開に寄せて
2023.10.25 谷口尚久 / 連想3
2023.10.18 横川理彦 / 電気化の波
2023.10.11 郷拓郎 / 私とトライアングル
2023.10.04 Gak Sato / 京都とmama! milk
2023.09.27 加藤賢崇 / 還暦ポップアイドルの現在
2023.09.20 三宅治子 / 映画『福田村事件』のこと
2023.09.13 永田太郎 / 最近聴いて良かったもの。
2023.09.06 藤本功一 / 西新宿の夏
2023.08.30 冷水ひとみ / クレージーキャッツの安田伸さん
2023.08.23 松前公高 / デジカメでいろいろ撮ったもの
2023.08.16 荒木尚美 / 好きなイントロ集
2023.08.09 辻林美穂 / ベースメイク研究報告書 Vol.1
2023.08.02 薄井由行 / 8月2日の記念日
2023.07.26 ゲイリー芦屋 / 高所恐怖症
2023.07.19 谷口尚久 / 連想2
2023.07.12 横川理彦 / 蝉とエスパドリーユ
2023.07.05 郷拓郎 / 妖怪ものべらし
2023.06.28 Gak Sato / オムニコードとオムニネの話
2023.06.21 加藤賢崇 / 殴り合うアイドル
2023.06.14 三宅治子 / 酔い
2023.06.07 永田太郎 / 最近聴いて良かったもの。
2023.05.31 藤本功一 / 憧れ
2023.05.24 冷水ひとみ / ファンになりました!
2023.05.17 松前公高 / 札幌グルメ
2023.05.10 荒木尚美 / レコード(CD)付き絵本を出したい!
2023.05.03 辻林美穂 / 「好き」って言うのむずかしい
2023.04.26 薄井由行 / 4月26日の記念日
2023.04.19 谷口尚久 / 新しいもの
2023.04.12 横川理彦 / へヴィーローテーション、2曲
2023.04.05 郷拓郎 / 春とこけしとクリオ猫
2023.03.29 Gak Sato / DTM30年の回顧録
2023.03.22 加藤賢崇 / 愛と恋のデュエット
2023.03.15 ゲイリー芦屋 / 大解説「大病院占拠 オリジナル・サウンドトラック」
2023.03.08 三宅治子 / メビウス
2023.03.01 永田太郎 / 最近聴いて良かったもの。
2023.02.22 藤本功一 / Cookie
2023.02.15 冷水ひとみ / Sus4と都市伝説
2023.02.08 松前公高 / 瓦屋根の音
2023.02.01 荒木尚美 / 私と罪滅ぼし
2023.01.25 辻林美穂 / 行ってよかったサウナ 2022
2023.01.18 薄井由行 / CDブック3種紹介
2023.01.11 ゲイリー芦屋 / 『恋のいばら』&『大病院占拠』
2022.12.28 谷口尚久 / 植物の根
2022.12.21 クニ杉本 / 手元に残しておきたい機材⑤ ~KAWAI R-3A RHYTHMER
2022.12.14 横川理彦 / ベースは最後
2022.12.07 郷拓郎 / リアルタイム力
2022.11.30 Gak Sato / ジョン・ケージ再考
2022.11.23 加藤賢崇 / 「かとうチェンソーです」
2022.11.16 三宅治子 / BBと後遺症
2022.11.09 永田太郎 / 最近聴いてよかったもの。2022秋
2022.11.02 藤本功一 / カタールワールドカップアジア最終予選と川崎のバンディエラ
2022.10.26 冷水ひとみ / ライブの重み
2022.10.19 松前公高 / ペットボトルの蓋
2022.10.12 荒木尚美 / もう一人の理想の自分
2022.10.05 辻林美穂 / しんにょうの点 1つか2つか問題
2022.09.28 薄井由行 / 追加CD2種紹介
2022.09.21 ゲイリー芦屋 / 続・趣味について
2022.09.14 谷口尚久 / インド
2022.09.07 クニ杉本 / 「clockmusic」配信終了のお知らせ
2022.08.31 横川理彦 / 機械の音楽
2022.08.24 郷拓郎 / アクロス・ザ・メタバース!
2022.08.17 Gak Sato / ピエトロ・グロッシやってみた
2022.08.10 加藤賢崇 / 自分の曲なのに?
2022.08.03 三宅治子 / ゴシップガール
2022.07.27 永田太郎 / 最近聴いてよかったもの。アゲイン
2022.07.20 藤本功一 / 私語
2022.07.13 冷水ひとみ / 元気な人
2022.07.06 松前公高 / Re:趣味について
2022.06.29 荒木尚美 / 年をとるということ
2022.06.22 辻林美穂 / 利き手と生き方って関係ある?
2022.06.15 薄井由行 / CD2種紹介
2022.06.08 ゲイリー芦屋 / 趣味について
2022.06.01 谷口尚久 / 「キエフの大門」
2022.05.25 クニ杉本 / 配信開始!Coba-U「SF」「ハイファイ」「星空と神様 ambient night mix」解説。
2022.05.18 横川理彦 / 映画音楽あれこれ
2022.05.11 郷拓郎 / 記憶と夢と私とハイボール
2022.05.04 Gak Sato / ヴェネチア ビエンナーレ
2022.04.27 加藤賢崇 / お色気で輝く音楽
2022.04.20 三宅治子 / 写真について
2022.04.13 永田太郎 / 最近聴いてよかったもの。
2022.04.06 藤本功一 / 本日のどうもこうもないか
2022.03.30 冷水ひとみ / リアルタイムのリアル
2022.03.23 松前公高 / >Re:
2022.03.16 荒木尚美 / 影響を受けた作品
2022.03.09 辻林美穂 / ☆欲しい家電 BEST3☆の答え合わせ
2022.03.02 薄井由行 / 普段愛用している文房具4点の紹介
2022.02.23 ゲイリー芦屋 / 『渚の天使』再考~前篇
2022.02.16 「Colors」連続インタビュー#3
2022.02.09 「Colors」連続インタビュー#2
2022.02.02 「Colors」連続インタビュー#1
2022.01.26 谷口尚久 / 金管楽器など
2022.01.19 クニ杉本 / 手元に残しておきたい機材④ ~MU-TRON III+
2022.01.12 横川理彦 / デレク・ベイリーと落語
2022.01.05 郷拓郎 / 本物の偽物(または偽物の本物)
2021.12.29 Gak Sato / 作曲しない
2021.12.22 加藤賢崇 / トイロとトロイ
2021.12.15 永田太郎 / 2021年に良く聴いた音楽
2021.12.08 藤本功一 / 初期衝動
2021.12.01 三宅治子 / 貝のはなし
2021.11.24 冷水ひとみ / 未来がきた! 感涙モノのiPad楽器
2021.11.17 松前公高 / 大阪、渡し船の旅
2021.11.10 荒木尚美 / Dreams Stay With you
2021.11.03 辻林美穂 / 変な仕事をしていた話
2021.10.27 薄井由行 / 手にした楽器や機材紹介と、その当時の記憶を辿る作業 その2
2021.10.20 ゲイリー芦屋 / 映画「かそけきサンカヨウ」公開に寄せて
2021.10.13 谷口尚久 / 1971
2021.10.06 クニ杉本 / 手元に残しておきたい機材③ ~ROLAND RE-201 Space Echo
2021.09.29 横川理彦 / 私は放送委員長
2021.09.22 郷拓郎 / 時代の見える機材遍歴の一例
2021.09.15 Gak Sato / 住処の話
2021.09.08 加藤賢崇 / テクノ・ウエスト・サイド・ストーリー
2021.09.01 三宅治子 / 松前さん/マフィンズ/マフィン
2021.08.25 永田太郎 / バックアップ
2021.08.18 藤本功一 / ある夜のありきたりな話
2021.08.11 冷水ひとみ / 幻の ”一弦フェスタ”
2021.08.04 松前公高 / 動画編集をやってみた!
2021.07.28 荒木尚美 / スティービー・ワンダー
2021.07.21 辻林美穂 / ☆欲しい家電 BEST3☆
2021.07.14 薄井由行 / 手にした楽器や機材紹介と、その当時の記憶を辿る作業 その1
2021.07.07 ゲイリー芦屋 / たった一人で音楽をやっていた頃の思い出
2021.06.30 谷口尚久 / 連想
2021.06.23 クニ杉本 / 手元に残しておきたい機材② ~YAMAHA CS01
2021.06.16 横川理彦 / 愚かなり我が心(My Foolish Heart)
2021.06.09 郷拓郎 / そういえばボーカリストだった
2021.06.02 Gak Sato / なにかに似ている
2021.05.26 加藤賢崇 / 「さてテレビでクイーン見るか。スマホ持って」
2021.05.19 三宅治子 / ヨーロッパ盤レコード店 パテ書房のはなし
2021.05.12 永田太郎 / N君のこと
2021.05.05 藤本功一 / 「カレー」
2021.04.28 冷水ひとみ / バロックオペラと鳥の歌
2021.04.21 松前公高 / 究極のアナログシンセサイザーが登場か?
2021.04.14 荒木尚美 / ジミー・ペイジと中二病の私
2021.04.07 辻林美穂 / 100%受け身の音楽ライフ 〜バブみから厨二〜
2021.03.31 薄井由行 / 死に馬にハリと没後の春
2021.03.24 谷口尚久 / 苺、声、記憶、移調など
2021.03.17 ゲイリー芦屋 / 再考『筒美京平・マイ・ベスト10』
2021.03.10 クニ杉本 / 手元に残しておきたい機材 ~YAMAHA VSS-200
2021.03.03 横川理彦 / 音を聴く話
2021.02.24 郷拓郎 / 私と共感覚 ~私に懐くイロ~
2021.02.17 Gak Sato / 音を消す
2021.02.10 加藤賢崇 / 2021年に必ず知っておきたい音楽、教えます
2021.02.03 永田太郎 / 2020年に良く聴いたアルバム10枚
2021.02.03 三宅治子 / 台所で聴いてる音楽
2021.01.27 藤本功一 / 2020年に公開された映画やドラマから青春っぽいやつをご紹介
2021.01.27 冷水ひとみ / 2020年 終わりと始まりの凝縮点
2021.01.20 松前公高 / 2020年にハマった事!
2021.01.20 荒木尚美 / 2020年はひたすら眠かった
2021.01.13 辻林美穂 / 2020年に観たYouTubeチャンネル
2021.01.13 薄井由行 / 2020年にふと聴いてみて印象に残った5曲
2021.01.06 クニ杉本 / 我的2020年
2021.01.06 ゲイリー芦屋 / 2020年 ヨカ曲探しの旅の備忘録
2020.12.30 谷口尚久 / 2020年を振り返って
2020.12.30 Gak Sato / 2020年にリリースされたアルバムより
2020.12.23 郷拓郎 / 個人的に2020年を彩った5曲
2020.12.23 横川理彦 / 2020年は、これを聴いていた ベスト5