Toyroメンバーのリレー・コラムです。ぜひ、お楽しみください!(代表・横川理彦)
謎解きは考えれば分かるように作られているけれど、考えても考えても解けない謎がある…例えば女子の名称の分からない種類の服…10人に3人くらいは名称の分からない服を着ている…何かヨーロッパめいた独特な呼び方でもあるのだろうか…しかし調べる術がないし別に知らなくて大丈夫なのだけど…あれらはカットソーの一種なのかな…カットソーという言葉自体が私の中でブラックボックスなので、とりあえず分からないものは全部カットソーという箱の中に押し込んでいます。なんかそれぐらい便利な言葉だった気がする、カットソー。
音楽のジャンルの言葉もよく分からないやつは分からない。エクスペリメンタルなんちゃらとかコンテンポラリーなんちゃらとか。オルタナティブといえば古典以外全部オルタナティブなんじゃないかとか。そもそも1アーティストを追ってると1曲ずつジャンルなんて変わることのが多いしなぁ…これはジャンル分けすべきことなのか?無理矢理ジャンル分けしてないか?iTunesでもリッピングの時にジャンルを指定できるでしょう。あそこで一瞬止まってしまう…ポップロックはポップなの?ロックなの?どっちでもあるの?どっちでもないの?でも全部内包してくれそうなのが…そう、オルタナティブ…。ハイ、私関連の楽曲は全部オルタナティブで大丈夫です。