Toyroメンバーのリレー・コラムです。ぜひ、お楽しみください!(代表・横川理彦)
ここ数年、バンドもアイドルも「生誕イベント」が増えました。
かつては「誕生日くらいプライベートな仲間と祝いたい」「あえて静かに過ごしたい」「誕生日に合わせて準備やハコを押さえるのが大変。曜日も年によって変わるし」とか、前向きでない人も多かったですが、もはやそんなことは言ってられません!
まあ、誕生日なら仕方ないから行ってやるか、という友達客でも捕まえないことには、やっとられんわ! て感じで、まあ大勢で祝えるなら、それに越したことはないね。
てことで、今まで生誕イベントとか、何十年もやってなかった私が流行りに乗って! 今年の10月17日(金曜日)は! かとうけんそうの誕生日記念イベントをささやかに開催することにしました! 63歳を迎えます! いや、もう60過ぎてやるようなことじゃないんですが。還暦のときも何もしなかったのに! やっとけばよかった! と後悔もこめて。
19時~22時、場所は神保町RRRという店。特にインド映画とは関係ないネーミングだと思います!
チャージ1500円(ドリンク代込)
地下鉄の神保町駅の最後方、九段下寄りのA1出口からすぐ。
そもそも、この場所は芳賀書店というアダルト系出版社(1970年代はシネアルバムとか映画本を出していた)のビルの5Fにある、東京キララ社というサブカル系出版社の編集室。最近ではディスクガイド本を多く出してますね。オフィスである部屋にバーカンやDJブースをしつらえてイベントスペースになっている。
毎月レギュラーで、特殊漫画家の根本敬さんや、人妻アイドルになった姫乃たまさんなどが出演しているほか、週末は様々なDJがディスコ系イベントもやってます。
現在はメインスタッフに、ALIくん(岸野雄一と弊社のゲイリー芦屋の「ヒゲの未亡人」のユニットに参加し映像を担当している)が入って盛り上げている。
キララ社から野球レコード本を上梓した中嶋勇二(東京タワーズ)くんが、今年2月の誕生日に生誕DJイベントをココでやってたのを見て、ぼくもやってみることにしたよ。
ぼくの場合は、DJするよりも自分で歌いたいので~! 基本カラオケと、まったりトークで3時間お届けします。
ゲスト:星澤美緒・中嶋勇二・コスプレ声ちゃん
ゲストには中嶋くんと、トイロのオムニバス・アルバム2に収録の「ちょっと いま だまってて」で、共演して以来、その後4回ほどユニットとしてライブをやってきた星澤美緒ちゃんとは、これまでの総集編的にいろいろ一緒に歌いたいと思います!
そしてアニソンDJとして活躍中のコスプレ声ちゃんは今年、ぼく制作のどうぶつキャラ「いぬちゃん」のシールをプロデュースしてくれたので、いぬちゃんの歴史をたどるコーナーに出演してもらいます。
トイロのオムニバス1のほうに収録されてる「Chartreuse」のビデオクリップにも、いぬちゃんは登場しているね!
そしてオープンから1時間と、最後の30分はカラオケフリータイムとして、みなさんからリクエストや、ぼくとのデュエット希望も受け付けたいと思います! ただし、ぼくがよく知ってる、ぼくが歌える懐かしの洋楽しばり、でお願いします! それ以外はNGで!
では、お待ちしております~